ようやく麹(たぶん生きてるモノ)を購入できたので、早速甘酒づくり。
大きめのスーパーなら売ってる
米麹・セミドライ
甘酒セミナーでは生麹を推されたけど
ひとまずこちらでも生麹と同じ効力はあるらしいです。
表面には白いフサフサのカビが!麹菌ですね。
カビは
人間にとって有害かどうかで
OK か NG に判断されるそうですよ。
例えば…納豆菌とか乳酸菌とか☺︎
・お粥を炊く(=お米1合:水は3合分)
・ほぐした麹を入れて混ぜる
・そのまま60℃くらいで8時間保温
炊飯器の蓋を開けたまま
上から布巾を軽くのせて、ちょっとだけ隙間を作り。
本当はその間、2〜3度混ぜると良いみたい。
今朝6時にはこんな具合に☆
もっと色ムラがあってボソボソしていたのに
とろーり白くて
絶好調に甘い甘酒が出来上がっていました♥︎
本物の匂いだ♪
生きた酵素が通勤中に効き過ぎるのも
恐ろしいことなので
今夜帰宅してから冷やしたものを飲みたいな〜。
ほぐした麹を触った指先が
ツルツルしたのは、ピテラ的な…??
もし甘酒作りに失敗したり酸っぱくなってきたら
お風呂に入れればお肌ツルツル!
オリーブオイル・塩・胡椒でソース代わりに!
使い道はいろいろあるみたい◎
0 件のコメント:
コメントを投稿