# sirop* msg




2014-02-15

グラノーラ教室でのこと

おいしいグラノーラのGANORI佐賀県
コラボ企画☆ グラノーラ教室に当選して、、、行ってきましたよ◎

【 SAGAGURA 佐賀海苔と佐賀野菜 MIX 】


会場のテーブルに並んだ材料は・・・

①ベースになるのは**
・オートミール 90g
・全粒粉 10g
・ひまわりの種 10g
・パンプキンシード 10g
・アマランサス(佐賀県産) 5g

②調味料**
・砂糖(甜菜糖) それぞれ適量/ひとつまみ(3gくらい!)
・塩 
・黒胡椒
・コリアンダーシード

③固体**
・佐賀野菜(白石蓮根、女山大根、人参) 合計20g
 →ナッツでも代用可 20g ~ アーモンドなど☆

④液体**
・植物性油(米胚芽油) 10g
・メープルシロップ 25g
・生海苔(佐賀県産) 8g



生海苔っていうのが不思議な感じですが
これが香ばしくてオトナなグラノーラに導いてくれましたよ☆
  →凍ったままの状態でハサミでカットして自然解凍

生野菜は水分が多く生焼けになってしまうので
蓮根と大根は乾煎りをして
人参は千切りにした状態で放っておくと水分は飛んでいきます


まずはベースとなる①をよく混ぜてから
①~④の順番にボウルに入れていきます

水分が一か所にまとまらないように よ~く混ぜます!!
全体がまんべんなく馴染むように混ぜる☆ のがポイントだそうです


《一緒に行ったナミキチャンと》

混ぜ終わったら! 
クッキングシートを敷いた天板に広げて
120℃で予熱しておいたオーブンで 15分毎に上下を返すように→これを3セット!
合計60分ほど焼いていきます



こちらGANORIのグラノーラアドバイザーをされている山田さん
当日の講師をしてくださいました!!


焼き上がり!きれいな色になったよ~!
すっごくいい香りで、しかも想像以上においしかったわ ^^

グラノーラって材料を混ぜて焼くだけで
それが分かっていてもなんとなく面倒くさくて
手作りはしたことがなかったんだけど・・・

今回いろんな材料で自分テイストのグラノーラが作れることがわかり
ようやく手作り意欲がわいてまいりました♪


こちらは佐賀県とのコラボ商品で


サガグラ ギフトボックス http://tokyopistol.com/sagagra/
2/13(木)からの限定販売 2,750yen だって まだ在庫あるかなぁ?
オンラインでは他の商品は販売一時停止しているみたいです
つまり生産が追い付かない!ってことらしい (今時うれしい悲鳴ですね~)


 


そんなこんなで
作り終わったグラノーラを
パッケージに詰めて
シールを貼ってお持ち帰りしましたよ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿