# sirop* msg




2013-11-27

フランス*カヌレ

2012 Sep. フランス旅行Blogより~



日本でもおなじみのカヌレ
じつはボルドーが発祥のお菓子です

  ◇ワイン作りで卵白が必要とされていて
   その時に不要だった卵黄で作られたのが
   カヌレだったそうです


ということで
街のあちこちで見かけた
こちらはカヌレのチェーン店
   赤いお店だからすぐにわかります

 
 
手作りの味がしない~ なんていう
旅行者のクチコミを読んだことがあったけど
自分で実際に食べてみないとね



 カヌレは個別購入用では
 3サイズあって

 ほかにはマカロン、ヌガー、 カヌレの形をしたキャンドル
 お菓子の香りのキャンドル
 トートバッグみたいなものまで売っていて


  わたしは真ん中のサイズを購入
 散歩しながらあっという間にペロり
 
 
批判されるほど美味しくないわけではないけど
 日本で、もっと美味しいカヌレを
 食べたことがある気がする・・・
 かも

 もちろん まわりはカリカリだよ◎
 
 
 
街中の店舗のウィンドウは
 ぬいぐるみのディスプレイが・・・

 なんていうか
 野性的な動物のぬいぐるみばかり
 理由は不明
 

わたしがカヌレを1個買った店内には
販売の女の子が1人で店番

店内で写真を撮っていいか丁寧に聞いたら Oui!! と、快くお返事もらいましたよ。
私の語学力では、パリだとこんなふうに
お店のひとと呑気に話しが出来ないので・・・
その点、ボルドーのみなさんには助けれらました~

毎日ホテルのレセプションで
わたしの話し相手になっていたおばちゃんも
きっとボルドーは気候がいいからみんな優しいんだよ~ って言ってました。


 壁一面、カヌレ柄  :)

0 件のコメント:

コメントを投稿