モアハピ部時代に頂いた
KOSE ジンジャーコラーゲンドリンク☆
タイミングを逃して
クリップ出来ずに画像だけがiPhoneの中で
眠っておりました…(´・_・`)
ジンジャーの風味はさほど強くなかったような
記憶があるけれど、
外側から冷えた身体を中から温めるとか、
代謝をあげるっていう意味では
夏でも食欲停滞気味の女の子に良さそう。
生姜ってだけで“身体にいい”って思いがちだけれど、
どうやら中医学では夏との相性が悪いとかいう話を
聞いたことがあります。
中途半端なことを書くのもイヤなので黙りますが、
中医学、陰陽のこと。。。とても興味があるので
30代のうちにまともに勉強をしたいことのヒトツです♪ ふふふ~
生姜ってだけで“身体にいい”って思いがちだけれど、
どうやら中医学では夏との相性が悪いとかいう話を
聞いたことがあります。
中途半端なことを書くのもイヤなので黙りますが、
中医学、陰陽のこと。。。とても興味があるので
30代のうちにまともに勉強をしたいことのヒトツです♪ ふふふ~
ここ数ヶ月、コラーゲンまじめに摂取してます。
このくらいで素肌のハリ・ツヤが
得られるのであれば儲けものですな〜
って緩やかな期待値で。
ちなみに、
いま毎日飲んでいるのが
市販のコラーゲンパウダーを
スプーン1杯
+アスコルビン酸3g
お湯で溶いてから
適当にソーダで割ってみたり、
蜂蜜と氷で冷たい蜂蜜檸檬味にしてみたり
いま切らしちゃってるけど、
こちらはプレゼントで頂いた♪
これまたKOSEさんの コラーゲンジュレ プレディア
注意書きをスルーして常温のまま封を切ったので、
液体が飛び散るという少々残念なプチ事件が。
ま、そんなことではめげません。
アスタキサンチン入りってとこに興味津々ですが、
海洋性のプラセンタってたとえばなんだろう~??
これまたKOSEさんの コラーゲンジュレ プレディア
注意書きをスルーして常温のまま封を切ったので、
液体が飛び散るという少々残念なプチ事件が。
ま、そんなことではめげません。
アスタキサンチン入りってとこに興味津々ですが、
海洋性のプラセンタってたとえばなんだろう~??
こちらは資生堂さんの つやつやぷるんゼリー
黒酢って好き嫌いがあるかもしれないけれど、
瓶の中でポコポコいってる鹿児島の黒酢を想像すると
それだけで何故か有り難い気持ちに。
定価は189yen ですが、楽天って便利~
このショップで以前家電を買った記憶が…
黒酢って好き嫌いがあるかもしれないけれど、
瓶の中でポコポコいってる鹿児島の黒酢を想像すると
それだけで何故か有り難い気持ちに。
定価は189yen ですが、楽天って便利~
このショップで以前家電を買った記憶が…
そんなマイペースな小さなことが、気持ち良い日課になってます♡
日課というか習慣にしていることって
自分の身体のバロメーターになるよね。
日課というか習慣にしていることって
自分の身体のバロメーターになるよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿